Showing posts with label トキmemo. Show all posts
Showing posts with label トキmemo. Show all posts

Friday, June 14, 2013

his house, her house


oimoが我が家にやってきてからというもの
相も変わらずのオタク心がうずいてしまい
一通りのドッググッズをチェックするに至りました。

で、ある日辿り着いたサイトでこんな心躍るケージ群を発見。
夢のようなケージ・・・
この中で走り回るハムちゃんやハンモックに眠るフェレットを眺めたい・・・








イタリアのFerplast社、犬からフェレット、亀や金魚まで
あらゆるペット用品を扱っています。
イタリアならではの良デザイン。
特に小動物のためのグッズがポップで可愛らしい。
http://www.ferplast.com/

Monday, June 3, 2013

a plate with gray roses


福岡経由ロンドンから、素敵なプレートが届きました。舘林香織さんのもの。

パラティッシブラックで以前から強く感じていたことですが、
ある程度絵が強い印象を残すものでもそれがモノトーンであれば途端
どんな料理も受け入れる度量を持つ。

その読みはぴしゃっと的中しました。




でもきっとそれだけじゃない魅力が詰まったこの1枚のお皿。
土の柔らかさや弧を描く線のゆるやかないびつさ、全体にくぐもった色味、
それらは、和食器や木のお箸、日本の食材と
絶妙に呼応しあっているように感じます。

ちなみに青い野ばらをプリントした小皿も
奇しくも舘林香織さんと同様にロンドンで活動されている
日本人のセラミックアーティスト、廣瀬梓さんのもの。

それぞれ2人に接点があるかどうかなどは存じ上げませんが・・・

それなりに良いお値段だったことと、お皿と椅子はあまり揃えて買わない趣味なので
今回手元に寄せたのはこの1枚ですが、
またこれと対となるような魅力あるお皿に巡り合うことが出来たらなあと
夢見ています。

彼女のアートピースもとっても魅力的なんですよね。
いつか手に入れたいです。

Kaori Tatebayashi Ceramics
http://www.kaoriceramics.com/

Sunday, April 28, 2013

1:1


良い表紙!
届けてもらった見本誌。


ハイ、ゆるーいの少し描かせていただいています。


テニス柄!キュン!




・・・今の断然気分はトップス:ボトムス=1:1!

Saturday, April 27, 2013

her forest










sakura fantasmaことsakuraちゃんの生息地、
山梨と長野の山間に、もうずいぶん前になるけれど
冬が訪れる前に遊びに行ってきた。


上は、彼女が働いている(た)その山間にある本屋さん。
光が多く入って広々として、すごく素敵!

そういえばこの時も、sakuraちゃんのお気に入りの場所、
教えてもらって訪れたのだったけれど。
今回はさらにその先、山道を延々車を走らせたほぼてっぺんにある水辺。
(折角なので今回はsakura fantasma的な色味の写真でお送りしてます)

空の近いその大きな池は静かに水を湛え、
水辺を囲む緑たちは凄味を感じるほどの生命力で
つい、声を潜めてしまうほどでした。
美しかった。

Wednesday, April 24, 2013

it's so lovely







味よりもつい、エチケットで選んでしまう
ワインのみならず、
そういった性。

最近飲んで可愛かったもの、メモ。